おはようございます。sumiです。私は健康に興味があります。今日は私が健康に興味をもったきっかけを記します。
Contents
環境の変化による調子の悪さ
私は、未就学児の子どもがいます。そして、数年前に転職をしました。
転職したての頃は、慣れない仕事に、家事に育児に疲れはて、もともと弱い肌はボロボロ、常になんとなく調子が悪い感じが続いていました。
忙しさ故に、食事は毎日スーパーの惣菜、揚げ物ばかり、という生活でした。
私に口内炎ができて、子どもの肌荒れがひどくなった頃、思いました。
「このままではいけない!!」
そこから、健康に気を遣った生活をしようと決意しました。
まずは、食事です。惣菜の揚げ物ではなく、なるべく毎日手作りをして、体にいいものを採ろうと思いました。そうすることで、私の不調と、子どもの肌の不調を解決したいと考えました。
決意から早数年が経ちました。現在は、食事に気を遣うことができています。
そのためか、私は元気であることが多く、肌の調子もいいです。そして、息子の肌の調子も良くなりました。(息子の肌については、皮膚科を変えたことも要因だと思います)
まとめ
私が健康に興味を持ったきっかけを記しました。
今後は、食事について勉強するために読んだ本や食事で気を付けていることなど、紹介していきたいと思っています。