牧田善二さん著『人間ドックの9割は間違い』要点

おはようございます。sumiです。
私は、先月、胃と大腸の内視鏡検査を受けました。

受けたきっかけは、1冊の本でした。

私が検査を受けたきっかけとなった、牧田善二さん著『人間ドックの9割は間違い』の要点と感想を

今回は述べます。

要点

本を読んで、要点をまとめました。

健康診断や人間ドックで受ける効果があるもの・ないもの

1、基本的な血液検査・尿検査

毎年受ける価値あり。受けることで血糖値、LDL値、肝臓、腎臓について把握し、生活を改善することができる。また、検査による体への害はない。

2、胸部エックス線検査

効果ほとんどなし。肺がんは手遅れになるまでレントゲン写真に写らない。また、検査による被曝あり。

3、胃部バリウム検査

効果ほとんどなし。胃がんも食道がんも早期には見つからない。また、検査による被曝あり。被曝量は、胸部エックス線検査の150-300倍

4、腹部超音波検査

効果は少ない。腸のガスや手前の臓器が邪魔をしてがんを発見しづらい。また、検査による体への害はない。

5、便潜血検査

効果は少ない。大腸がんを早期で発見ができない。陰性でも大腸がんの可能性がある。また、検査による体への害はない。

健康診断や人間ドックで受けるべきものとその効果

1、基本項目(血液検査、尿検査、血圧測定)

→生活習慣を改善できる

2、首から下腹部までCTで輪切りにして見る

3、胃と腸は内視鏡(カメラ)で粘膜を直接見る

→2と3でほとんどのがんを早期発見できる

4、脳のMRI

→脳卒中を予防できる

5、心臓の冠動脈CT

→心筋梗塞を予防できる

6、子宮頸部の細胞診(女性)

→子宮頸がんを発見できる

7、PSA(男性)

→前立腺がんを発見できる

感想・まとめ

この本を読んで、がん発見のために、大切な検査項目を知りました。

その中で、まずは胃と大腸の内視鏡検査を一度受けてみようと思い、実際に受けました。結果は、問題なしでした。今後、バリウム検査は受けず、内視鏡検査を定期的に続けていきます。また、首から下のCT、脳のMRI、心臓の冠動脈CTについても興味があります。来年以降、挑戦しようと思っています。

引き続き、健康に気をつけて生活します。また、本の紹介を中心に、健康についての情報を発信していきます。

タイトルとURLをコピーしました