【聖母病院での出産・入院⑱】入院中の退院指導

出産

おはようございます。sumiです。私は、先日、聖母病院という病院で、出産しました。今回の出産の、妊娠まで、妊娠中、出産、入院生活について少しずつ記していきたいと思います。

今回は、入院中の退院指導について語ります。


入院4日目・退院の前日に、退院指導というものがありました。スタッフの方とマンツーマンで話し、退院してからの生活について、気を付けることなど教えてもらいました。

入院4日目の流れについてはこちら↓

時間

それぞれ違うと思いますが、私は10:30~30分程度でした。娘はK2シロップを飲むためにナースステーションへ行っているタイミングでした。

場所

デイルームで行われました。

内容

妊娠中に病院からもらった本「聖母病院の 妊娠・出産・育児 サポートブック」を

一緒に確認しながらお話をしてくれました。

以下、お話があったことを箇条書きにします。

・産後の家事については、いろいろなやり方がある。父母でシフト制にしている家もある。父母お互い に休み休みやりましょう。
・母は、産後1ヶ月は赤ちゃんのお世話と自分のことだけするようにして、体を休めましょう。
・母にとって、産後3.4週間は冷えると良くないので、水仕事はしない方がいい。
・産後1ヶ月は風呂につからず、シャワーにする。
・母も赤ちゃんも、でかけるのは1ヶ月を過ぎてからにしましょう。

・母は1日1回熱を測る。傷の感染や、乳腺炎で発熱することがある。38度出たら、受診した方がいい。代表電話にかける。
・悪露が増えたら電話で相談する。
・おっぱいが硬く、はったら、電話で相談する。
・ミルク主体にしたいときにも電話で相談する。

・心配なことや不安な気持ちを、ためこまないようにする。話せるときに話したいことを話す。
・悩んだら電話で相談する。ネットで調べるより良い。

・産後うつは誰でもなる。2週間以上普段の様子と違う場合、産後うつの可能性がある。父がなる可能性もあるので、父母でお互い気を付ける。

・父母で家族計画を話し合っておく。望まない妊娠を避けるために、避妊する。
・1ヶ月検診まで夫婦生活は控える。

・赤ちゃんは体重が増えてるかどうか、1日おしっこが5回以上出ているかどうかを気にしていく。
・赤ちゃんの皮膚は大人の2分の1の薄さ。泡たてて優しく洗うようにする。肌やお尻のかぶれがあったら受診する。
・沐浴は、基本的に1日1回出きるといいが、できなければ、お尻を洗うといい。
・2日に1回はうんちが出るといい。でなければ、こよりなどで浣腸する。うんちがでないのが続けば受診する。

まとめ

聖母病院で出産したときの、入院中の退院指導について紹介しました。

今回、2度目の育児なので、退院して自宅で育児をすることに対して、すごく心配という訳ではありませんでした。しかし、退院後、気を付けることや受診の目安を具体的に教えていただき、退院後の育児や自分の体調について自信を持って生活をすることができました。マンツーマンで話を伺い、質問できる機会があり、ありがたかったです。

また聖母病院の入院生活について語りたいと思います。

読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました