こんにちは。sumiです。私は、先日、聖母病院という病院で、出産しました。今回の出産の、妊娠まで、妊娠中、出産、入院生活について少しずつ記していきたいと思います。
今回は、入院中の面会について語ります。
コロナ禍で、産後の面会はできない期間もあったようですが、2023年10月16日以降、面会が緩和されました。私が出産したのは2023年10月16日以降だったので、その際のルールや、雰囲気をお伝えしたいと思います。
2023年10月16日以降の面会ルール
ホームページに記載されている文書がこちら↓
この期間の前は、出産後の入院をする人は、基本的に入院期間の中で、一度だけ、1人のみ面会していいルールでした。
2023年10月16日以降は、制限はあるものの、1日につき1人、面会ができることになりました。毎日違う人でも大丈夫なので、入院中に会える人が増えて嬉しかったです。
面会時間は1日につき6枠
入院の際にもらったプリントがこちら↓
このプリントの通り、面会は30分で、6枠あります。
面会の2日前から予約ができます。病室には定期的にスタッフの方が来て、授乳の状況を聞いてくれたり、赤ちゃんの様子を見てくれたりするので、そのときに面会の予約をしたいと伝えました。
一枠の定員は、8~10人くらいだったかなという印象です。デイルームのテーブルもしくはソファーにつき一家族が座れる範囲で受け付けているようでした。私は、毎日面会をしていました。1回だけ、これが最後の枠でしたと言われたことがありましたが、予約がいっぱいで断られることはありませんでした。
プリントの通り、面会者は、手を洗ったあと、3階エレベーター前のナースステーションで面会で来た旨を伝えます。そして、エレベーターの目の前にあるデイルームで面会をします。私は、約束の時間にはデイルームで赤ちゃんと待機していることが多かったです。面会者の到着が早く、私がまだ病室にいるときには、スタッフの方が病室への電話で面会者が来たことを伝えてくれました。
30分の枠ですが、タイムキーパー的スタッフの方がいらっしゃる訳でもないので、自分達で時計を見ながら、面会を終える感じでした。近況を話して、赤ちゃんを抱っこしたり写真を撮ったりすると、30分はあっという間でした。面会は、気心を知れた人と話したり、赤ちゃんが可愛い気持ちを共有したりできて、とても楽しい時間でした。それでも、一定時間座り続けることが産後の体にとっては大変だったので、30分は丁度いい時間だったと思います。
まとめ
聖母病院で出産したときの、面会について紹介しました。
また聖母病院の入院生活について語りたいと思います。
読んでいただきありがとうございました。
入院中の流れについての記事でも、面会について少し触れています↓